2023-12-31T15:22:00+09:00 2023-12-31T06:22:18Z
時事雑多
どんよりとした、曇り空の京都東山です。今日は、今年最後の大安の一粒万倍日となります。有終の美を飾れそうですよ。 さて、今晩は年越しそばをいただきますが、ちょっと調べてみました。年越しそばについては諸説あるようですが、江戸時代の前~中期から始まったと考えられているようです。元禄...
2023-12-30T10:35:00+09:00 2023-12-30T01:35:44Z
時事雑多 年中行事
いい晴れ空の京都東山です。いよいよ明日は除夜の鐘ですね。鐘は梵鐘ともいい、もともとは人を集めるための合図や時刻を告知するために打ち鳴らされていました。「梵」は清浄、神聖という意味です。 ちなみに、梵鐘を撞く木のことを「撞木」と呼びますが、撞木にはよく枯らした重い木が良いとされ...
2023-12-29T12:24:00+09:00 2023-12-29T03:24:28Z
どんよりとした曇り空の京都東山です。さて、郵便局で年賀状を買いましたら「祝い箸」をいただきました。この祝い箸、お正月なので、「寿」と書いてある袋を使うのかくらいにしか思っていなかったのですが、いやいや、お箸にもいわれがあったのですよ。 調べてみますと、まず、その家の家長が大晦...
2023-12-28T12:38:00+09:00 2023-12-28T03:38:57Z
いいお天気の京都東山です。朝から瓦店の方に屋根の掃除に来ていただいています。今日は、納め不動と庚申待ちの日となります。 さて、正月のご準備はいかがでしょうか。今日は28日ですので、正月飾りに取り組み始めました。本堂に掲げてある提灯も信者さんによって、新調していただきました。あ...
2023-12-27T13:39:00+09:00 2023-12-27T04:42:36Z
曇り空の京都東山です。朝から四十九日の法要がありました。さて、今夜は今年最後の満月となります。満月あるいは新月の日は願い事が成就しやすいと説かれています。 そして、暦を見ますと、何やら読めない漢字に出くわしました。「麋角解(さわしかつのおつる)」です。鹿の角が生え変わる時期と...
2023-12-26T15:10:00+09:00 2023-12-26T06:10:56Z
快晴にて息が白く見える京都東山です。いよいよ新年が近づいてきましたが、正月飾りを行うのによい日と避けたい日があるようです。 まず、避けたいとされている日は、「二重苦」を連想させてしまう29日です。そして、31日は「一夜飾り」といわれ、年神さまへ失礼にあたると言われています。時...
2023-12-25T14:12:00+09:00 2023-12-25T05:14:33Z
よく晴れています京都東山です。今日は大安にて終い天神となります。それよりも、世の中はクリスマスで賑わっているようですね。そこで暦にも書いてあります「クリスマス」について調べてみました。 そもそも、「クリスマス」とは、Christがキリスト、masはミサ(礼拝)という意味で、つ...
2023-12-24T09:54:00+09:00 2023-12-24T00:54:29Z
地蔵菩薩
雙林寺 持病平癒地蔵尊 晴れ空にて気温2℃くらいの寒い京都東山です。さて、今日は今年最後のお地蔵さまのご縁日となります。雙林寺のお地蔵さまは「持病平癒地蔵尊」としてお祀りしています。 お地蔵さまにまつわるお話はいろいろありますが、「六道輪廻」という言葉をご存知でしょうか。地獄...
2023-12-23T13:21:00+09:00 2023-12-23T04:21:24Z
いいお天気の京都東山です。年末も差し迫まり何かと気忙しくなっています。年末のご挨拶に来られたり正月の準備をとその間に会議とか入ったりです。 さて、 天台宗公式ホームページ を見ましたら、「伝教大師最澄1200年魅力交流委員会・大学コラボプロジェクトが製作した寺院情報ポータルサ...
2023-12-22T14:52:00+09:00 2023-12-22T05:54:59Z
いいお天気なのですが、ぐっと気温が下がって寒い京都東山です。今日は「冬至」ですね。1年で最も昼間が短く、夜が長い日となります。 冬至と言えば、1.ゆず風呂に入る、2.カボチャを食べる、3.「ん」がつく食べ物を食べる、という習慣が有名でしょうか。 ところで、このゆずは「融...
2023-12-21T11:22:00+09:00 2023-12-21T02:25:19Z
いいお天気の京都東山です。今日は納め大師となります。東寺では「終い弘法」と呼ばれ、境内にはたくさんの露店が出店しています。干支の置物やカレンダー、骨とう品などたくさんの品々が販売されています。ふらっと立ち寄ってみるといいかもしれませんね。 ところで、昨日、檀信徒の方々にお集ま...
2023-12-20T19:34:00+09:00 2023-12-20T10:34:19Z
仏さま 法話
晴れ空の京都東山です。今日は一粒万倍日にて十一面観音さまのご縁日となります。十一面観音さまは、そのお名前の通り、頭に十一のお顔があります。 まず、正面には菩薩面と呼ばれるお顔が三つあります。これは、一番上にある如来のお心を私たちに対して優しくお説法をしてくださっているお顔です...
2023-12-19T17:32:00+09:00 2023-12-19T08:35:27Z
曇り空の京都東山です。朝から免許証の更新に行ってきました。京都では、オンラインで講習を受講することができ、事前に済ませてパソコンで済ませておきましたので、事務手続きと視力検査で30分もかからずに済みました。その足でクルマの点検を受けて夕方の更新となっています。さらに、もうす...
2023-12-18T10:58:00+09:00 2023-12-18T02:07:18Z
しょうぐうさん いいお天気の京都東山です。気温が下がって、身が引き締まる感じがします。今月は「納め〇〇」ということで、今日は「納め観音」となります。観音さまは、観世音菩薩、観世音、観自在などと呼ばれます。 観音さまは「七難から人を守る」とされています。われわれが人生で受ける苦...
2023-12-17T09:12:00+09:00 2023-12-17T00:14:01Z
いいお天気の京都東山です。今朝は気温がさがり、息が白く見えます。さて、雙林寺の新春護摩のお知らせです。明年は1月1日(月祝)午前11時から、2日(火)午後2時から、奉修いたします。 雙林寺のご本尊薬師如来さまは、およそ千二百年前、天台宗の宗祖伝教大師最澄さま御作で、国の重要文...
2023-12-16T10:38:00+09:00 2023-12-16T01:38:41Z
聖天さま
曇り空にてぬくい京都東山です。「ぬくい」は関西弁?暖かいことです。気温18度となっています。さて、今日は今年最後の歓喜天さまのご縁日となります。 歓喜天さまは、「大聖歓喜自在天」「聖天」「天尊」などとも称されます。「南無大聖歓喜雙身天王」とお呼びし、一般的にお勤めを始めます。...
2023-12-15T11:16:00+09:00 2023-12-15T02:17:51Z
雨上がりにてどんよりとした京都東山です。今日は「年賀郵便特別扱い開始」の日です。今日から、12月25日までの間に年賀状を投函すると、翌年の1月1日に配達されることになっています。 日本では、奈良時代から年始の挨拶をする習慣があり、挨拶が行えないような遠方などの人へ書状による年...
2023-12-14T11:20:00+09:00 2023-12-14T02:24:00Z
時事雑多 周辺探訪
快晴の京都東山です。今日は、四十七士討ち入りの日、忠臣蔵の日ですね。1702(元禄15)年、赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、主君の仇討ちを成し遂げた日となります。 事件を超簡単にまとめますと、その年の前年、1701(元禄14)年3月に江戸城の松之廊下で、播磨赤穂藩主...
2023-12-13T14:07:00+09:00 2023-12-13T05:10:10Z
本日いいお天気の京都東山です。今日は、「巳の日」にて、納め弁天と大安と新月が重なる吉日となります。いいことがありそうです。 そして、「正月事始め」といって、「煤払い」「松迎え」などのお正月を迎える準備にとりかかる日とされています。いよいよ今年も終わりに近づいてきましたよ。 ...
2023-12-12T10:26:00+09:00 2023-12-12T01:29:50Z
昨夜から雨が降っています京都東山です。さて、今日は「漢字の日」となります。 日本漢字能力検定協会のホームページによりますと、「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」つまり、「いい字1字」と読み、毎年「いい字」を少なくとも「1字」は覚えてほしいという願いと、漢字への関心・理...
2023-12-11T10:16:00+09:00 2023-12-11T01:17:02Z
法話
しょうぐうさん 快晴のいいお天気の京都東山です。ですが、今夜は雨の予報となっています。琵琶湖にとって恵みの雨になるのか気になるところです。 さて、お釈迦さまの「中道(ちゅうどう)」の教えについてリーフレットから紹介します。 【お釈迦さまは六年間の苦行を止め、スジャータより乳粥...
2023-12-10T10:09:00+09:00 2023-12-10T01:11:12Z
快晴の京都東山です。成道の日にちなんで、お釈迦さまの教えについてリーフレットより、紹介します。 まずは、四諦(したい)という4つの真実です。 苦諦(くたい)・・・人生の真相は苦であるという真実 集諦(じったい)・・・苦の原因は自己の欲望・煩悩であるという真実 滅諦(めったい)・...
2023-12-09T11:54:00+09:00 2023-12-09T02:57:25Z
快晴の京都東山です。天台宗総合研究センター発行のリーフレット「成道会のしおり」のご紹介です。 【成道会は、お釈迦さまがお悟りを開いた日、十二月八日に行われる法会です。お釈迦さまに関する法会として、ご生誕を祝う四月八日の降誕会(灌仏会・花まつり)、ご入滅の二月十五日に行う涅槃...
2023-12-08T12:29:00+09:00 2023-12-08T03:38:37Z
朝からいいお天気の京都東山です。寒いです。今日はお薬師さま今年最後のご縁日となります。さらに、お釈迦さまが悟りを開かれた日「成道の日」でもあります。全国の寺院で成道会が営まれます。 お釈迦さまは、世の中すべての人が幸せになるにはどうしたらよいのかを追求しようと出家され修行...
2023-12-07T14:41:00+09:00 2023-12-07T05:41:37Z
いいお天気の京都東山です。今日は、一粒万倍日にて、二十四節気の「大雪(たいせつ)」となります。北風が吹いて雪が激しく降り始める時期のことですね。雪が降り積もりあたり一面銀世界といったところでしょうか。「こよみ便覧(べんらん)」には「雪いよいよ降り重ねる折からなれば也」と説明され...
2023-12-06T11:28:00+09:00 2023-12-06T02:28:49Z
時事雑多 法要
曇り空の京都東山です。今日は一粒万倍日となりますが、暦をよく見ますと、今月は5日から8日まで連続して一粒万倍日でした。一粒万倍日とは、「一粒の籾(もみ)が万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味があるため、何事を始めるにも良い日とされている吉日ですね。 そして、「音の日」で...
2023-12-05T20:19:00+09:00 2023-12-06T01:18:49Z
晴れ空の京都東山です。今日は一粒万倍日となります。苗を植えて大切に育てるように何かを始めてみてはいかがでしょうか。 さて、新型コロナウィルスも一応の収まりとなって、今月は忘年会が催されるのかもしれませんが、みなさまのご予定はいかがでしょうか。会社主催の忘年会は縮小気味らし...
2023-12-04T11:03:00+09:00 2023-12-04T02:03:47Z
いいお天気の京都東山です。琵琶湖の水位が低下して普段は湖底にあって見られない光景が出現しているとか話題になっていますが、取水制限にならないかと、気になるところです。 ところで、昨日は、「カレンダーの日」でした。1872(明治5)年に太政官布告によって、日本の暦が太陰暦から...
2023-12-03T13:07:00+09:00 2023-12-03T04:09:33Z
天台宗 法話
しょうぐうさん 晴れ空の京都東山です。さて今日は、元三大師さまのご縁日となります。新型コロナウィルス感染症が流行し、あまびえに対抗して?角大師の御札を紹介した甲斐もあって、一応の段落がついたようです。とはいえ、油断は出来ないですけれども。 角大師(つのだいし)の御札は、疫病除...
2023-12-02T13:42:00+09:00 2023-12-02T04:42:49Z
晴れ空の京都東山です。12月に入ってすっかり冷え込んできましたね。今日の暦を見ますと、「大安」となっていますから、いいことありそうです。 そして、「全国防火デー」です。寒くなると、空気が乾燥したり、また、暖房で火を使うことが多くなり、火災が起こりやすくなります。火災は周辺にも...
2023-12-01T15:03:00+09:00 2023-12-01T06:03:51Z
天台宗 年中行事
しょうぐうさん いいお天気の京都東山です。今日から12月になりました。今年もあと1ヶ月です。今月は特に「納め〇〇」といって、各仏さまのご縁日には1年間の感謝を申し上げにお参りする月となっています。雙林寺では1日と16日聖天、8日薬師如来、24日地蔵菩薩さまのご縁日となります。 ...
2023-11-30T10:17:00+09:00 2023-11-30T01:17:01Z
時事雑多 法話
晴れ空の京都東山です。さて、今日は「いい(11)ミラー(30)」の語呂合せから「鏡の日」となります。 鏡といいますと、毎日身だしなみを整えるときなどに使用しますけれども、ちょっと変わった鏡もありますよね。たとえば、ひみつのアッコちゃんのコンパクトにはなりたいものに変身できる鏡...
2023-11-29T09:05:00+09:00 2023-11-29T00:05:18Z
参拝 仏さま
快晴の京都東山です。ぐっと気温が下がった感じがします。 さて、ごそごそと探し物をしていましたら、「東山初詣でめぐり」なるチラシのような書類が出てきました。多分チラシです。 雙林寺を含めて8か所の寺社の新春初詣でをしましょうという内容です。今は存在していませんが、「東山初詣で...
2023-11-28T10:49:00+09:00 2023-11-28T01:59:11Z
いいお天気の京都東山です。今日はお不動さまのご縁日となります。怖いお姿で、悪魔を降伏させ、すべての障害を打ち砕き、素直に仏道に従わないものを導き救われます。日本では盛んに「お不動さん」として親しまれ信仰されていますね。 ところで、お歳暮の準備はお済みでしょうか。私のところへは...
2023-11-27T10:33:00+09:00 2023-11-27T01:36:10Z
今朝も快晴の京都東山です。今日は満月となります。満月の日は所願が成就しやすい日といわれていますので、お寺へお参りに行かれてはいかがでしょうか。 さて、年賀状の準備が気になりだしてきました。結局のところ、ぎりぎりになるまで何もしないのですけれど(笑) ご存知のとおり、年賀状...
2023-11-26T13:30:00+09:00 2023-11-26T04:30:46Z
雲ひとつない快晴ですが、寒い京都東山です。今日は、11月26日の語呂合わせから、日本浴用剤工業会により「いい風呂の日」と制定されています。ドリフの歌が浮かんできますね。「いい湯だな~」 ちょうど、寒さが募るこの時期、お風呂は気持ち良いですね。仏教では「仏説温室洗浴衆僧経」と呼...
2023-11-25T10:44:00+09:00 2023-11-25T01:44:17Z
年中行事 法要
峰道広場の伝教大師大尊像 朝から時雨ています京都東山です。空は晴れています。 さて、毎年、比叡山西塔にある峰道広場の伝教大師大尊像前では、「比叡の大護摩」が行われています。千日回峰行者である大阿闍梨さまを大導師に仰ぎ、世界平和・人類共生とみなさまの心願成就が祈られます。令和6...
2023-11-24T11:31:00+09:00 2023-12-02T00:22:42Z
天台宗 年中行事 法要
しょうぐうさん 曇り空の京都東山です。雙林寺界隈の紅葉は見頃となりました。連日多くの外国人観光客で、ごった返しています。自家用車で来られると相当な時間がかかりますから、散策コースを歩いて地下鉄東西線や京阪電車を利用される方が効率的です。市バスも満員で乗れないこともありますし、交...
2023-11-23T14:35:00+09:00 2023-11-23T05:36:56Z
晴れ空の京都東山です。円山音楽堂では催し物が開催されていて、自坊は珍しくトリプルヘッダーにて、朝、昼、晩とお参りです。さて、今日は一粒万倍日にて、「勤労感謝の日」となります。 働いている人に感謝する日だ思っていましたら、ちょっと違っていました。国民の祝日に関する法律では、...
2023-11-22T12:38:00+09:00 2023-11-22T03:38:31Z
快晴の京都東山です。暦は小雪(しょうせつ)となりました。雪が降りはじめるころで、でもまだ、積もるほどではないので、小雪といわれたそうです。私は、冬支度に加えて、お歳暮の準備を始めようと思います。寺周辺の樹木の葉はかなり落ちて、毎朝お大黒は率先して掃除に取り組んでいます。ゴミ袋何...
2023-11-21T10:36:00+09:00 2023-11-21T01:39:51Z
今朝も寒い朝の京都東山です。天候は快晴です。今日は、「世界ハロー・デー」となります。10人の人に挨拶をすることで、世界の指導者たちに「紛争よりも対話を」とのメッセージを伝えようという日だそうです。 1970年の万国博覧会の歌で「こんにちは~こんにちは~♪」という歌詞が浮かんで...
2023-11-20T10:40:00+09:00 2023-11-20T01:42:05Z
快晴の京都東山です。万事すすんでよしの大安となります。いいことありそうです。 さて、 11月20日は「世界子どもの日 World Children’s Day」だそうです。ユニセフのホームページによりますと、 世界子どもの日は、1954年、世界の子どもたちの相互理解と福祉の向...
2023-11-19T09:50:00+09:00 2023-11-19T00:53:47Z
快晴の京都東山です。ぐっと気温が下がりいよいよ暖房が必要になってきました。修行とは、暑さ寒さに耐えることなどと誰かが言ってたことを思い出します。 ところで、厄年のお話です。厄年は、そもそも中国の陰陽道が起源で、日本でも平安時代から信じられていたそうです。よく神社で「今年の厄年...
2023-11-18T11:44:00+09:00 2023-11-18T02:44:37Z
曇り空の寒い京都東山です。今日の気温は上がらず、最高気温11℃の予報となっています。さて、今日は「土木の日」となります。土木の漢字を分解すると十一と十八になることと、土木学会の前身である「工学会」の創立が明治12(1879)年11月18日であることから、制定されたとのことです。...
2023-11-17T14:11:00+09:00 2023-11-17T05:17:40Z
昨夜半から降り出した雨は、午前中まで降り続き、昼前に上がって、晴れてきました京都東山です。 今日は、「将棋の日」となります。最近では、藤井聡太さんが、史上初めての「八冠」全冠制覇を達成し、羽生善治さん以来でしょうか、将棋ブームに沸いていますよね。 江戸時代、将棋好きの第8代...
2023-11-16T11:06:00+09:00 2023-11-16T02:07:02Z
いいお天気の京都東山です。 さて、今日は聖天さまのご縁日となります。雙林寺でお配りしている「聖天さまの栞」には、このように書かれてあります。 聖天さまは願いを叶えてくださる仏さまである 聖天さまは幸運、福徳を授けてくださる仏さまです。一心におすがりすれば、必ずどんな願いでも叶...
2023-11-15T12:29:00+09:00 2023-11-16T01:56:29Z
いいお天気京都の東山です。今日は、「七五三詣り」となります。現在では11月15日に拘らず10月から11月の間に神社仏閣へお参りに行くようになりました。私も着物を着せられて、ぎこちなく母親に連れられて八坂神社へ行ったことを思い出します。 七五三は、天和元年11月15日に館林...
2023-11-14T11:38:00+09:00 2023-11-14T02:38:42Z
いいお天気の京都東山です。今日は大安の吉日となります。何かいいことがありそうです。 さて、昨日はぐっと寒くなったと思いましたら、比叡山では雪が降ったそうです。七十二候は「地始凍(ちはじめてこおる)」を迎えました。大地が初めて凍りはじめるという意味です。 季節は徐々に冬へと移...
2023-11-13T17:08:00+09:00 2023-11-13T08:09:39Z
今朝は時雨の降る京都東山です。虹がかかっていましたよ。葬儀の依頼があり、朝から出張していました。 時雨とは、秋から冬にかけて、傘がいるようないらないような雨がぱらぱらと降って、すぐに晴れてくる、このような雨のことですね。京都の北山で降る時雨は「北山時雨」と呼ばれています。 ...
2023-11-12T10:08:00+09:00 2023-11-12T01:10:24Z
どんよりとした京都東山です。午後から雨の予報となっています。今日は、一粒万倍日となります。「陰徳を積み慈悲を施し、善事を行う日」のことで、種を大切に育てるように、つまり、「積善の家に余慶あり」ということを認識する日です。 さて、もうすぐ七五三ですね。七五三に欠かせないものに千...