2025-10-28T10:02:00+09:00 2025-10-28T01:02:35Z
仏さま
不動明王像(雙林寺蔵) いいお天気の京都東山です。今日の最高気温は18℃の予想と朝から肌寒い感じです。 さて、毎月28日はお不動さまのご縁日です。雙林寺でもお祀りしていますが、ご尊像は傷んでいまして、降魔の剣もお持ちではありません。 不動明王は、梵語でアーカラナータといいま...
2025-10-27T10:29:00+09:00 2025-10-27T01:29:19Z
弁財天
いいお天気にて過ごしやすい京都東山です。今日は、弁財天のご縁日「己巳の日(つちのとみのひ)」でもありますから、当選運がアップするかもしれませんよ。 弁財天さまは、梵語で「サラスバティー」と申しまして、弁天、妙音天、大弁才天、弁財天などと訳されます。「七福神」の一員として琵琶を...
2025-10-26T09:43:00+09:00 2025-10-26T00:43:47Z
時事雑多
曇り空の京都東山です。今日は雨が降ったりやんだりの予報です。柿や栗を楽しめるようになってきましたね。我が家は、栗ご飯が出てきましたよ。個人的に私は、柿は堅めの方が好きですけど、お大黒はドロドロに近い方が好きらしく、わーわーと意見を交わしています。 さて今日は、ど(10)ぶ(2...
2025-10-25T11:37:00+09:00 2025-10-25T02:39:28Z
参拝 時事雑多
曇り空の京都東山です。夕べ行きつけの居酒屋に行ったら、偶然にも知り合いに遭遇しまして、そのまま合流となりました。びっくりしましたよ。 その店 、うなぎのしゃぶしゃぶとか創作和食料理や日本酒の種類も多く、楽しいところです。京都にお越しの際は、訪れてみてください。 ところで、本堂...
2025-10-24T09:44:00+09:00 2025-10-24T00:44:24Z
地蔵菩薩
地蔵菩薩(雙林寺蔵) 曇り空の京都東山です。朝晩は寒く感じるようになってきました。とうとう炬燵を出しましたよ。 さて、毎月24日はお地蔵さまご縁日ですね。 お地蔵さまはもともと長者の息子でした。ある日、獅子奮迅具足万行如来(ししふんじんぐそくまんぎょうにょらい)という仏さま...
2025-10-23T11:38:00+09:00 2025-10-23T02:39:37Z
いいお天気の京都東山です。朝から、比叡山で一緒に修行をしていた同期が京都に来るということで久しぶりに会ってきました。学校に比べると一緒にいる期間は短いものの、今も連絡をとりあえるいいやつです。 ところで、昨日は平安遷都の日でしたが、都の造営にあたっては、風水、陰陽道の考え方が...
2025-10-22T09:39:00+09:00 2025-10-22T00:39:47Z
時事雑多 周辺探訪
今朝はどんよりとした曇り空の京都東山です。今日は、天からの恩恵を受けられる「天恩日」と大黒天の縁日である「甲子の日」が重なる開運日です。願い事が叶います様にお祈り申し上げます。 そして、平安遷都、時代祭の日です。雨が気になるところですが、開催されるとのことです。楠木正成が率い...