2021-07-31T12:59:00+09:00 2021-08-03T02:02:42Z
法話
今日も暑く晴れ空の京都東山です。さて、みなさまのご先祖さまのお戒名は記憶されていますでしょうか。普段使わない上に長く難しい漢字なので覚えるには一苦労ですね。しかし、その戒名をよくよく見て漢字を眺めていますと、ご先祖さまの生前の面影を、巧みに表されていることに、気がつかれるの...
2021-07-30T14:25:00+09:00 2021-07-30T05:29:46Z
時事雑多 天台宗
妙法院庫裏は工事中です 今日も暑い京都東山です。朝から所用にて、妙法院さんへ行ってまいりました。現在は国宝である「庫裏」の修復工事が行われていました。 妙法院は、天台宗の寺院で、山号を南叡山と称します。本尊は普賢菩薩さまで、最澄創建と伝わります。青蓮院、三千院とともに「天...
2021-07-29T10:27:00+09:00 2021-07-29T01:32:41Z
天台宗
今朝は曇り空にて多少気温が低い京都東山です。さて、慈覚大師1150年御遠忌の時に天台宗総合研究センター第3班ではスマートフォンアプリを企画し、平成25年に「寺旅コンシェルジュ-慈覚大師円仁-」を公開しました。微力ながら私も参加させていただきました。8年ほど前のもので過去の産物的...
2021-07-28T09:58:00+09:00 2021-07-28T01:05:35Z
仏さま
不動明王(雙林寺蔵) 今朝は曇り空の京都東山です。さて、毎月28日はお不動さまのご縁日です。雙林寺でもお祀りしていますが、ご尊像は傷んでいまして、降魔の剣もお持ちではありません。 不動明王は、梵語でアーカラナータといいまして、動かない、動じない という「不動」を意味します...
2021-07-27T10:42:00+09:00 2021-07-27T01:58:31Z
今朝は曇り空の京都東山です。今年のセミは例年より声が大きいような気がします。うるさいです。 さて、「一隅を照らす運動公式アプリ」の宣伝をします。その前に、「一隅を照らす運動」とは、「一隅を照らす、これすなわち国宝なり」という伝教大師さまのご精神を現代に生かし、信仰と実践に...
2021-07-26T10:10:00+09:00 2021-07-26T01:10:02Z
今朝も蝉がうるさくとても暑い京都東山です。さて、延暦寺会館がInstagramを始められたようです。 延暦寺会館は宿坊ですが、ちょっとしたホテルで、東塔エリアの延暦寺寺務所を通り過ぎ、坂を下った大書院の隣にあります。大広間では座禅会、写経、講座など催し物が開催されたり、それこ...
2021-07-25T10:03:00+09:00 2021-07-25T01:03:18Z
時事雑多
今日もたいへん暑くセミの大合唱がうるさい京都東山です。さて、きび餅を頂きました。これは和菓子屋さんのものですので、餅というよりも、お餅っぽいニッキ風味のお菓子です。実はきび餅、京都府の郷土菓子のひとつなのでした。農林水産省のページに紹介されていました。 【京都府は北部に丹後...
2021-07-24T11:41:00+09:00 2021-07-24T02:43:50Z
薬師如来
平等寺入口 今日も朝から暑い暑い京都東山です。今日は、一粒の種が万倍にも実のるという「一粒万倍日」、十二直では「満(みつ)」、さらには「満月」で「お地蔵さまのご縁日」というクアドラプル吉日です。 さて、京都十二薬師霊場会の所用にて平等寺さんへ行きました。ここは京都十二薬師...
2021-07-23T11:57:00+09:00 2021-07-23T03:01:08Z
今日も朝から暑い京都東山です。道理で昨日は大暑でした。しばらく快晴が続き、気温が上がり続けそうです。今夜はオリンピックの開会式がありますね。 ところで、境内の桔梗の花はもう終わりを告げましたが、桔梗についてちょっと調べてみました。桔梗の名前は、根が結(桔)実して硬(梗)いこと...
2021-07-22T13:19:00+09:00 2021-07-22T04:21:31Z
しょうぐうさん 今日も夏空にて暑い京都東山です。さて、天台宗京都教区布教師会発刊の法話集「法味(ほうみ)」を読んでいましたらおもしろいお話が載っていましたので、一部転載します。なぜ、木魚を叩くのか?です。 【その昔、たいそう怠け者の僧侶がいて、その名を「木魚」と申しました...
2021-07-21T09:45:00+09:00 2021-07-21T10:59:29Z
快晴にて、朝から暑い京都東山です。今日は「一粒万倍日」にて「大安」の開運日ですね。物事がうまく運んで、いい結果を得られますようにお祈り申し上げます。お大黒と言えば、アサガオの花が咲いたと中庭でわーわー言うてます「チョーキレイ」 最近、若者たちの使う気になる言葉のひとつに「...
2021-07-20T10:20:00+09:00 2021-07-20T01:24:10Z
楠木弁財天 昨日の京都市内は37.2℃を記録しましたが、今朝も快晴の京都東山です。今日は己巳の日で弁天さまのご縁日です。 今日は、耳の痛いお話を。多くの人は、困ったときの神頼みで、調子の悪い時は一生懸命に仏さまを拝みに来られます。ところが、ご利益を授かって調子がよくなってくる...
2021-07-19T11:00:00+09:00 2021-07-19T02:02:55Z
久しぶりに快晴が訪れましたが、いきなり猛暑になる気配がする京都東山です。さて、陀羅尼や真言の意味を教えてください、と聞かれることがありますが、知らなくてもいいですよ、とお答えします。実際、私は知らないですし。どうしてもなら、インターネットで検索されると分かると思われます。 ...
2021-07-18T10:05:00+09:00 2021-07-19T01:31:53Z
今朝は曇り空の京都東山です。あちらこちらで、鬼百合の記事が上がっていましたので、ここでもひとつ。 鬼百合を検索しますと、「名前の由来は、花びらに黒い斑点模様が沢山あり、橙色がかかった赤い花びらに黒の斑点が目立つ事や花の色や形から「赤鬼」を連想させた事から付いたといわれているが...
2021-07-17T13:32:00+09:00 2021-07-17T04:34:45Z
今朝は晴れていたのですが、午後から雲がかかってきました。梅雨明け宣言された京都東山です。「今日は、鯖寿司を食べる日だ」とお大黒が台所でわーわー言うてます。作っているのかと思いきや、近くのお寿司屋さんに頼んであるから取りに行くのだそうです。 鯖寿司は有名な京料理のひとつで、...
2021-07-16T10:55:00+09:00 2021-09-11T01:23:10Z
聖天さま 法話
雙林寺 聖天堂 昨夜も強い雨が降っていましたが、明け方にはあがり、今朝は曇り空の京都東山です。 今日は聖天さまのご縁日です。聖天さまは歓喜天といい、大自在天の眷属として、大聖歓喜天、大聖歓喜大自在天、大聖歓喜双身天王、天尊、あるいは、毘那夜迦(びなやか)、誐那缽底(がなぱ...
2021-07-15T10:39:00+09:00 2021-07-15T01:53:49Z
仏さま 法話
大黒天(雙林寺蔵) 朝から小雨の京都東山です。今日は甲子の日にて、大黒さまのご縁日です。そもそも、大黒天さまを日本に伝えたのは伝教大師さまといわれています。雙林寺にも、伝教大師御作と伝わる大黒天さまをお祀りしています。 大黒天さまは、平安時代から天台宗の守護神として祀られてい...
2021-07-14T12:44:00+09:00 2022-03-10T01:43:43Z
時事雑多 周辺探訪 法話
祇園社 今朝は雷雨に見舞われた京都東山です。さて、7月の京都は祇園祭で賑わうのですが、新型コロナウィルスの影響で比較的静かな感じです。しかし、四条通では、祇園ばやしがBGMとして流れ、四条寺町にある御旅所では厄除けちまきが授与されていました。 祇園祭は、およそ千百年の伝統...
2021-07-13T10:01:00+09:00 2021-07-13T01:10:58Z
作法
写経用紙 今朝も曇り空の京都東山です。不安定な天気が続いています。さて、雙林寺では、定期的な写経会は催しておりませんが、随時お参りの際にお写経をしていただけるようにご用意をしています。 本来は、般若心経などの手本を横に置き、硯で墨を擦って筆で書くという臨書なのですが、最近...
2021-07-12T10:12:00+09:00 2021-07-12T01:27:34Z
今日は薄曇りにて蒸し暑さを感じる京都東山です。数日前からセミが鳴き始めましたので、玄関を見てみますと、早速、抜け殻がありました。雨が降っていたせいなのか、普段より多めに土がついています。たぶん、これはアブラゼミのものですかね。 昔、台湾のお土産です、とセミのストラップをいただ...
2021-07-11T10:56:00+09:00 2021-07-11T01:58:45Z
時事雑多 法話
ミキモト真珠島 しばらくの雨もようやくひと段落の様子で、今朝は青空が見えています京都東山です。本日で京都は、まん延防止等重点措置実施区域から除外されますが、引き続き飲食店への時短営業要請は続くようです。 さて、今日は「真珠記念日」です。1893年三重県鳥羽町の御木本幸吉夫...
2021-07-10T10:37:00+09:00 2021-07-10T01:45:05Z
時事雑多 仏さま 法話
今朝もどんよりとした曇り空の京都東山です。セミが鳴き始めました。子供のころは黒電話のベル音が聞こえにくくなるくらいの騒音レベルで鳴いていたことを思い出します。現在はそんなでもありません。 さて、本日は、観音さまの功徳日「四万六千日(しまんろくせんにち)です。また、新月でもあり...
2021-07-09T11:46:00+09:00 2021-07-10T01:52:39Z
今朝、束の間晴れ間が見えましたが、午後から再び雨予報の京都東山です。さて、本堂手すりの先は、お地蔵さまがお持ちの如意宝珠と同じような形になっています。これを「擬宝珠(ぎぼし、ぎぼうしゅ)」と呼びます。玉葱にも形が似ているので、「葱台(そうだい)」とも呼ぶようです。 お寺や...
2021-07-08T10:31:00+09:00 2021-07-08T01:36:40Z
法話 薬師如来
雨が降り続く京都東山です。今日はお薬師さまのご縁日です。お薬師さまは遥か東の果ての浄瑠璃浄土の教主さまです。延暦寺根本中堂のご本尊が薬師如来さまなので、全国の天台寺院では祀られていることが多いですね。 瑠璃といいますと、深く濃い青色の宝石で、ラピスラズリとして有名です。仏教で...
2021-07-07T10:47:00+09:00 2021-07-07T01:56:21Z
朝から大雨の京都東山です。今日は七夕ですが、星空は拝めそうにありませんので、笹竹に願い事や飾り物を吊るして、祈ることにしますか。あわせて、童謡「うれしいひなまつり」は最後まで歌えませんが、唱歌「七夕さま」は歌えそうですので、人知れず歌ってみます。しかし、童謡、唱歌は今の子供たち...
2021-07-06T10:19:00+09:00 2021-08-10T00:02:07Z
時事雑多 年中行事
今日も梅雨空、雨が降ったり止んだりの京都東山です。さて、明日は「七夕」ですね。雨予報なのですが、おりひめとひこぼしは会えるのでしょうか。 万葉集では「ナヌカノヨ」と読み、仏教的には「七夕」はお盆行事の始まりの日、盆入りとされています。各地で様々な習俗があり一定はしていませんが...
2021-07-05T10:21:00+09:00 2021-07-05T01:32:55Z
梅雨空の京都東山です。蒸し暑いです。さて、あちらこちらで話題になっている寺の掲示板に書かれている「今月の言葉」ですが、実際に寺の前に掲げてあるものもあれば、インターネットで紹介されている言葉もありますね。 この前見つけたのは、「時間はまだある そう思っているうちに 時はやって...
2021-07-04T14:51:00+09:00 2021-07-04T05:51:26Z
雨が降ったり止んだりの京都東山です。蒸し暑いです。さて、延暦寺の広報誌「比叡山時報」を以前ご紹介しましたが、数日前に「天台ジャーナル」が届きました。これは、天台宗出版室が毎月1日に発行している広報誌です。もちろん一般の方でも年間600円(税込・送料別)にて購読が出来ますので、ご...
2021-07-03T10:10:00+09:00 2021-07-03T01:13:20Z
時事雑多 法要
毎晩よく降りますが、昨夜は大雨でした京都東山です。今朝は曇り空となっております。 さて、葬式の依頼がありました。最近は家族だけで執り行う家族葬や、オンライン葬がほとんどになっているようですが、コロナ渦中では致し方ありません。葬式が終わってから、訃報が届くようになりました。 ...
2021-07-02T09:57:00+09:00 2022-03-10T01:44:06Z
時事雑多 周辺探訪
八坂神社 昨夜もよく降りました京都東山です。さて、今年も半分が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか。私は「夏越の祓(なごしのはらえ)」で、茅の輪くぐりの参拝をしに、八坂神社へ行ってまいりました。 「茅の輪」前には、茅の輪くぐりをされる方々が順番待ちをされていました。茅の輪く...
2021-07-01T10:02:00+09:00 2021-07-01T01:02:35Z
餅寅製「水無月」 昨夜はよく雨が降り続きました、京都東山です。今朝、雨は上がりました。さて、昨日はあちらこちらで「水無月」の話題で持ち切りな感じでしたが、一日遅れでここでもひとつ。 水無月は、陰暦6月の異称で、「みなつき」ともいうそうです。この月は夏の暑さが激しく、水泉が滴り...