2024-12-22T10:28:00+09:00 2024-12-22T01:29:27Z
法話
晴れ空の京都東山です。寒いです。今日は午後から葬式に行ってまいります。棺におさめられたご先祖さまの前でお作法させていただくのですが、ようやく自分の命は間違いなくご先祖さまがおられたからだと思えるようになりました。 そうするとご先祖さまが気になり出しまして、家系図をわかる範囲で...
2024-12-21T10:21:00+09:00 2024-12-21T01:26:12Z
時事雑多
どんよりとした曇り空の京都東山です。今日は「冬至(とうじ)」を迎えました。一年のうちで昼の時間が最も短い日で、明日から少しずつ昼間の時間が長くなります。京都の日の出は、7時1分、日の入は16時50分です。反対に、昼の時間が一年で最も長い夏至より約4時間30分も昼間の時間が短いこ...
2024-12-20T11:10:00+09:00 2024-12-20T02:10:59Z
曇り空の京都東山です。気温が10℃くらいになると寒いですね暖房しても、隙間風が微妙に堪えます。 さて今日は、「鰤の日」だそうです。12月のことを「師走」ともいいますが、魚へんに「師」と書くことと、「ぶ(2)り(0)」と読む語呂合わせから制定されたそうです。 鰤は成長によって...
2024-12-19T11:14:00+09:00 2024-12-19T02:14:25Z
曇り空の京都東山です。最高気温は10℃に満たないようで、今朝は寒いです。そして今日は「大安」と「巳の日」が重なる開運日となりますから、いいことあるかもですよ。 さて、年賀状のご準備はいかがでしょうか。SNSが流行し始め、年賀状終いをされる方も増えているそうです。墓も何も終えば...
2024-12-18T12:11:00+09:00 2024-12-18T03:11:19Z
仏さま 法話
しょうぐうさん 晴れ空の京都東山です。今日は「納め観音」となります。観音さまは、観世音菩薩、観世音、観自在などと呼ばれます。 観音さまは「七難から人を守る」とされています。われわれが人生で受ける苦難には、七つの種類があるというのです。それを「七難」と言いまして、火難、水難、羅...
2024-12-17T13:44:00+09:00 2024-12-17T04:47:24Z
護摩 法要
いいお天気の京都東山です。今日は、新春護摩のお知らせです。明年は1月1日(水祝)午前11時から、2日(火)午後2時から、奉修いたします。 雙林寺のご本尊薬師如来さまは、およそ千二百年前、天台宗の宗祖伝教大師さま御作で、国の重要文化財に指定されている御尊像です。 薬師如来さま...
2024-12-16T10:19:00+09:00 2024-12-16T01:19:07Z
聖天さま
いいお天気の京都東山です。今日は、お聖天さまの今年最後のご縁日となります。聖天さまは、歓喜天(かんぎてん)と申しまして、宇宙に満ち満ちているみほとけさま・神さまのなかでも、われわれの生きている現実世界の願いを叶えるエネルギーが一番強力とされています。 ということですから、聖天...
2024-12-15T09:50:00+09:00 2024-12-15T00:50:22Z
仏さま
阿弥陀如来(雙林寺蔵) いいお天気の京都東山です。今朝は霜が降りていました。そして、今夜は満月です。満月の日は所願が成就されやすいと説かれています。空を見上げて大いなる存在と交信してみてはいかがでしょうか。 さて、今日は阿弥陀如来さまの本年最後のご縁日となります。阿弥陀如来さ...
2024-12-14T11:01:00+09:00 2024-12-14T02:01:16Z
断続的に雨が降っています京都東山です。少々寒いです。今日は、一粒万倍日となります。陰徳を積んで、慈悲を施し善事を行う日というのが本意のようです。取り組んでいることを見直し、万倍の成果になるといいですね。 そして、四十七士討ち入りの日、忠臣蔵の日となります。雙林寺近くの安養寺の...
2024-12-13T12:05:00+09:00 2024-12-13T03:05:41Z
曇り空の京都東山です。昨日発表された今年の漢字は「金」でしたね。お寺によっては「銭洗い」といって、お金を洗って、お金に付いた穢れを落とすお作法ができるところがあります。そのお金を使うことで財運、金運アップにつながると言われています。 さて、暦には「正月事始め」とあります。「煤...
2024-12-12T09:39:00+09:00 2024-12-12T00:41:10Z
いいお天気の京都東山です。今日の最高気温は10℃の予報となっています。全国的に冷え込みが強まったようでから、積雪など今後の気象予報に注意したいところです。 さて、今日は「漢字の日」です。「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」つまり、「いい字1字」という語呂合わせから、毎年「...
2024-12-11T10:48:00+09:00 2024-12-11T01:48:46Z
いいお天気の京都東山です。さて今日は、江戸時代の臨済宗の僧・沢庵宗彭(たくあん そうほう)の天保2(1646)年の忌日となっています。一般的に「沢庵漬け」を考案された方として有名なお方ですね。「はじめは名も無い漬物であったが、ある時、徳川家光がここを訪れた際に供したところ、たい...
2024-12-10T10:07:00+09:00 2024-12-10T01:09:48Z
しょうぐうさん 快晴の京都東山です。今日の暦には、「納め金毘羅」とあります。薬師如来さまを守護する十二神将や大般若経を守護する般若十六善神のメンバーである宮毘羅大将(くびらたいしょう)と同一視されている仏教でも重要な守護神です。雙林寺近くの安井金毘羅神社では行事が行わていること...
2024-12-09T10:23:00+09:00 2024-12-09T01:25:58Z
しょうぐうさん 概ね晴れの京都東山です。今日の最高気温は10℃予想となり、寒い朝を過ごしています。みなさまにおかれましても、暖かくお過ごしください。また、昨日の終い薬師護摩には遠近問わずご参拝くださり、ありがとうございました。読経の声が一体となって、本堂は素晴らしい空間となって...
2024-12-08T09:19:00+09:00 2024-12-08T00:19:17Z
薬師如来
薬師如来像(雙林寺蔵) 雲は多いものの概ね晴れ空の京都東山です。七十二候では「閉塞成冬(そらさむくふゆとなる)」お迎えました。いよいよ冬本番といったところでしょうか。また、京都教区布教師会では今晩成道会が催されます。 さて、今日は今年最後の薬師如来さまのご縁日となります。今年...
2024-12-07T10:24:00+09:00 2024-12-07T23:55:14Z
天台宗 年中行事 仏さま
成道会のしおり いいお天気の京都東山です。暦の上では、大雪 (たいせつ) 、雪いよいよ降り重ねる折からなれば也(暦便覧)を迎えました。寒さが募り、冷たい風が吹き、外出の際には、防寒着、家の中では暖房が欠かせなくなってきました。風邪などお気を付けください。 さて、明日12月8日は...
2024-12-06T10:08:00+09:00 2024-12-06T01:08:51Z
いいお天気の京都東山です。よく晴れています。この時期になると御歳暮を頂戴いたします。ありがたいことです。ちょっとお歳暮について調べてみました。 もともと日本には、お正月にご先祖さまをお迎えする「御霊祭」という風習があったそうです。そのお供え物として、分家の人が本家へお神酒...
2024-12-05T11:36:00+09:00 2024-12-05T02:41:51Z
天台宗 年中行事
しょうぐうさん 晴れ空の京都東山です。今朝は少々寒い感じになっています。最高気温は13℃の予想です。マスクなどを着用されて、風邪などにかからないよう体調管理にご注意ください。 さて、天台宗では、「慈愛の心で助け合い」をスローガンとして、毎年12月1日を「全国一斉托鉢の日」と定...
2024-12-04T10:42:00+09:00 2024-12-04T01:42:16Z
しょうぐうさん いいお天気の京都東山です。寒暖差の激しい日が続いております。忘年会や仕事納めにと忙しい時期を迎えますから、お体に気を付けてお過ごしください。 さて、毎年12月4日から10日までの1週間は「人権週間」として、人権の重要性を再認識する期間となります。1948年...
2024-12-03T10:58:00+09:00 2024-12-03T02:06:25Z
角大師 快晴の京都東山です。今年も今月で終わりですね。今月は「終い○○」として、それぞれの仏さまの今年最後のご縁日となります。今年一年の感謝を申し上げに参拝いたしましょう。 ということで、毎月3日は、元三大師さまのご縁日となります。雙林寺には、彫刻品のお像はありませんが、...
2024-12-02T10:16:00+09:00 2024-12-02T01:15:59Z
晴れ空の京都東山です。今日の暦には、「全国防火デー」とあります。寒くなると、空気が乾燥したり、また、暖房で火を使うことが多くなり、火災が起こりやすくなります。火災が発生すると周辺にも多大な迷惑をかけてしまいますから、日頃から火の始末には細心の注意が必要ですね。 消防白書による...
2024-12-01T09:20:00+09:00 2024-12-01T00:20:04Z
がな八 いいお天気の京都東山です。今日は「大安」です。吉日にて万事進んでよしです。そして、聖天さまのご縁日となります。 全国各地に聖天さまをお祀りされている寺院はたくさんありますが、ご真言や勤行次第はそれぞれです。どのお作法でも優劣はなく、一番大切なのは、心よりご供養させてい...