• TOP
  • 雙林寺ホームページ
  • Facebook

雙林寺住職のブログ

盗難防止の日

2021-10-07T09:27:00+09:00 2021-10-07T00:36:07Z

時事雑多

逆さ札  概ね晴れ空の京都東山です。昨日から大谷祖廟さんは参道の老木伐採をクレーン車を使用され作業されています。さて、今日は「とう(10)なん(7)」の語呂合せから「盗難防止の日」です。平成15(2003)年、日本損害保険協会によって制定されました。車上狙い、自転車盗難、住宅侵入...

鰐口

2021-10-06T10:22:00+09:00 2021-10-06T01:24:49Z

法話

  雙林寺 鰐口  今朝はどんよりとした曇り空の京都東山です。さて、鰐口とは寺社の本堂や拝殿の正面軒先に吊り下げられた打楽器の一種です。金口、金鼓などとも呼ばれます。  鉦鼓を2枚合わせて、下に口をつけ、鈴をつぶしたような扁平な形をしていて、上部に釣るための耳が上部に2つ付けられ...

達磨忌

2021-10-05T10:45:00+09:00 2021-10-05T01:50:55Z

時事雑多

  だるまさん  青空が広がる京都東山です。さて、今日は150歳で亡くなったという菩提達磨さまのお命日です。  「七転び八起き」のことわざや「だるまさん」の愛称で親しまれている菩提達磨さまは、初めてインドから中国に禅の教えを伝えられたインドのお方で、中国禅宗の開祖と言われ「達磨大...

帽子

2021-10-04T11:06:00+09:00 2021-10-20T02:58:54Z

時事雑多 法話

  帽子  今日は晴れ空の京都東山です。今月は衣替えですので、押入れをごぞごぞとやっておりました。我々の冬装束のひとつに「帽子」があります。キャップやハットではなく、お坊さんが首に掛けている白い布のことです。マフラーの役割を果たします。これは、直接首に触れるものなので、そこそこ汚...

元三大師さまのご縁日です

2021-10-03T12:15:00+09:00 2021-10-04T02:19:12Z

法話

 朝から快晴の京都東山です。円山音楽堂は音楽会で賑やかです。さて今日は、元三大師さまのご縁日です。良源、慈恵大師、元三大師、角大師、豆大師はどれも同じお坊さんのお名前です。もともとのお坊さん名は「良源」ですが、正月三日が命日だったことから「元三大師(がんざんだいし)」と呼ばれてい...

デジタルスタンプラリー

2021-10-02T11:47:00+09:00 2021-10-02T08:34:59Z

時事雑多

イベント掲示物  台風一過で青空が広がる京都東山です。さて、今日から【「最澄ゆかりの地めぐり」周遊デジタルスタンプラリー&フォトコンテスト】が始まりました。エントリーされた京都、滋賀にある38か所の最澄さまゆかりの寺院を巡ろうというイベントです。開催期間は12月12日(日)までと...

神無月ですね

2021-10-01T13:50:00+09:00 2021-10-01T04:55:31Z

時事雑多

 台風接近の影響で風が強く曇り空の京都東山です。今日は聖天さまの縁日ですね。この後、お団を買いに亀屋清永さんへ行くとします。  さて、10月は神無月(かんなづき)といいます。全国の八百万の神さまが、出雲大社での年一度の会議へ出かけて留守になってしまうので、神無月なのです。反対に出...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
ちぎょう
雙林寺住職です。 なるべく1日1話を目標にしています。仏教話が中心となるかと思いますが、日常生活において、何かの参考になれば幸いです。 恐れ入りますが、個々の記事へのコメントは、Facebookからお願いいたします。 また、広告を掲載していますのでお知らせします。
詳細プロフィールを表示

最近の人気記事

  • 大日盆
  • 聖天縁日
  • 五山送り火
  • 大日さん
  • ご先祖さまはどこにいる?

ラベル

  • 仏さま
  • 作法
  • 周辺探訪
  • 地蔵菩薩
  • 天台宗
  • 弁財天
  • 時事雑多
  • 法話
  • 聖天さま
  • 薬師如来

アーカイブ

  • ▼  2025 (255)
    • 9月 (12)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2024 (366)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (29)
    • 1月 (31)
  • ►  2023 (365)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2022 (365)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2021 (355)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (30)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (27)
    • 1月 (23)
  • ►  2020 (2)
    • 12月 (2)
©2020- Sourinji-Tendai. Powered by Blogger.