• TOP
  • 雙林寺ホームページ
  • Facebook

雙林寺住職のブログ

ハッピーハロウィン

2023-10-31T13:53:00+09:00 2023-10-31T04:55:33Z

時事雑多

鹿ケ谷かぼちゃ  秋晴れの京都東山です。空気が澄んでいいお天気ですよ。今日は「ハロウィン」です。  ハロウィンのシンボルといえばカボチャの中身をくり抜いて、魔女やお化けたちの顔のようにつくられた「ジャック・オー・ランタン」ですね。  10月31日の夜、このお化けカボチャ提灯に蝋燭...

香りの記念日

2023-10-30T11:23:00+09:00 2023-10-30T02:26:25Z

時事雑多

 よいお天気の京都東山です。今日は、一粒万倍日となります。借金をすると膨らむ日といわれていますので、避けた方がよさそうです。そして、「香りの記念日」だそうです。1992年10月30日に石川県七尾市で国民文化祭「世界香りのフェアIN能登」が開催されたことに由来し、制定されたとのこと...

月光菩薩

2023-10-29T14:16:00+09:00 2023-10-29T05:17:11Z

仏さま

 曇り空の京都東山です。今日は、大安にて満月、さらに庚申待ちとなります。満月もしくは新月に護摩供を修すれば、所願が成就しやすいと説かれています。また、近くの八坂庚申堂では庚申待ちが行われます。  さて、お月さまといいますと、薬師如来さまの脇侍として、日光菩薩さまとセットで、月光菩...

読書週間

2023-10-28T14:32:00+09:00 2023-10-28T05:35:46Z

時事雑多

 晴れ空の京都東山です。めっきりと気温が下がって、秋本番な感じとなっています。みなさまはどんな「〇〇の秋」をお過ごしでしょうか。  ということで、昨日から「読書週間」が始まりましたね。毎年10月27日〜11月9日までとなっていて、1947年に制定されたとのことです。  公益社団法...

十三夜ですね

2023-10-27T10:25:00+09:00 2023-10-27T01:29:25Z

時事雑多

 うす曇り空の京都東山です。暦を見ますと、一粒の種が万倍にも実るという「一粒万倍日」にて、十三夜となります。  十三夜は、旧暦の9月13日のお月見のことで、十五夜と並ぶ名月とされています。十五夜のお月さまを「前の月」、十三夜のお月さまを「後(のち)の月」と呼んだり、2つのお月さま...

円山公園利活用検討会

2023-10-26T12:23:00+09:00 2023-10-26T03:24:45Z

時事雑多 周辺探訪

円山公園  いいお天気の京都東山です。今日は朝から円山公園利活用検討会がありました。    正式名称を「京都市名勝円山公園利活用検討会」といいまして、円山公園を名勝の名にふさわしく、多くの市民や観光客に親しまれる公園とするために、議論や検討を行うという組織です。  主に、京都市都...

延暦寺カレンダー

2023-10-25T09:54:00+09:00 2023-10-25T00:57:18Z

時事雑多

 晴れ空のいいお天気の京都東山です。さて、令和6年延暦寺カレンダーの販売がはじまりました。来年も角大師(=元三大師)が表紙になっています。  延暦寺のfacebookによりますと、 毎年、制作するなかで一番悩むのが表紙の色。今回は紺色に金の角大師の組み合わせを選びました。 紺色は...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
ちぎょう
雙林寺住職です。 なるべく1日1話を目標にしています。仏教話が中心となるかと思いますが、日常生活において、何かの参考になれば幸いです。 恐れ入りますが、個々の記事へのコメントは、Facebookからお願いいたします。 また、広告を掲載していますのでお知らせします。
詳細プロフィールを表示

最近の人気記事

  • 大日盆
  • 聖天縁日
  • 五山送り火
  • 大日さん
  • ご先祖さまはどこにいる?

ラベル

  • 仏さま
  • 作法
  • 周辺探訪
  • 地蔵菩薩
  • 天台宗
  • 弁財天
  • 時事雑多
  • 法話
  • 聖天さま
  • 薬師如来

アーカイブ

  • ▼  2025 (255)
    • 9月 (12)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2024 (366)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (29)
    • 1月 (31)
  • ►  2023 (365)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2022 (365)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2021 (355)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (30)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (27)
    • 1月 (23)
  • ►  2020 (2)
    • 12月 (2)
©2020- Sourinji-Tendai. Powered by Blogger.