• TOP
  • 雙林寺ホームページ
  • Facebook

雙林寺住職のブログ

戒名について

2021-07-31T12:59:00+09:00 2021-08-03T02:02:42Z

法話

   今日も暑く晴れ空の京都東山です。さて、みなさまのご先祖さまのお戒名は記憶されていますでしょうか。普段使わない上に長く難しい漢字なので覚えるには一苦労ですね。しかし、その戒名をよくよく見て漢字を眺めていますと、ご先祖さまの生前の面影を、巧みに表されていることに、気がつかれるの...

妙法院

2021-07-30T14:25:00+09:00 2021-07-30T05:29:46Z

時事雑多 天台宗

  妙法院庫裏は工事中です  今日も暑い京都東山です。朝から所用にて、妙法院さんへ行ってまいりました。現在は国宝である「庫裏」の修復工事が行われていました。  妙法院は、天台宗の寺院で、山号を南叡山と称します。本尊は普賢菩薩さまで、最澄創建と伝わります。青蓮院、三千院とともに「天...

寺旅コンシェルジュ-慈覚大師円仁-アプリ

2021-07-29T10:27:00+09:00 2021-07-29T01:32:41Z

天台宗

 今朝は曇り空にて多少気温が低い京都東山です。さて、慈覚大師1150年御遠忌の時に天台宗総合研究センター第3班ではスマートフォンアプリを企画し、平成25年に「寺旅コンシェルジュ-慈覚大師円仁-」を公開しました。微力ながら私も参加させていただきました。8年ほど前のもので過去の産物的...

不動明王縁日

2021-07-28T09:58:00+09:00 2021-07-28T01:05:35Z

仏さま

  不動明王(雙林寺蔵)  今朝は曇り空の京都東山です。さて、毎月28日はお不動さまのご縁日です。雙林寺でもお祀りしていますが、ご尊像は傷んでいまして、降魔の剣もお持ちではありません。  不動明王は、梵語でアーカラナータといいまして、動かない、動じない という「不動」を意味します...

一隅を照らす運動公式アプリ

2021-07-27T10:42:00+09:00 2021-07-27T01:58:31Z

天台宗

   今朝は曇り空の京都東山です。今年のセミは例年より声が大きいような気がします。うるさいです。  さて、「一隅を照らす運動公式アプリ」の宣伝をします。その前に、「一隅を照らす運動」とは、「一隅を照らす、これすなわち国宝なり」という伝教大師さまのご精神を現代に生かし、信仰と実践に...

延暦寺会館

2021-07-26T10:10:00+09:00 2021-07-26T01:10:02Z

時事雑多 天台宗

 今朝も蝉がうるさくとても暑い京都東山です。さて、延暦寺会館がInstagramを始められたようです。  延暦寺会館は宿坊ですが、ちょっとしたホテルで、東塔エリアの延暦寺寺務所を通り過ぎ、坂を下った大書院の隣にあります。大広間では座禅会、写経、講座など催し物が開催されたり、それこ...

きび餅

2021-07-25T10:03:00+09:00 2021-07-25T01:03:18Z

時事雑多

   今日もたいへん暑くセミの大合唱がうるさい京都東山です。さて、きび餅を頂きました。これは和菓子屋さんのものですので、餅というよりも、お餅っぽいニッキ風味のお菓子です。実はきび餅、京都府の郷土菓子のひとつなのでした。農林水産省のページに紹介されていました。 【京都府は北部に丹後...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
ちぎょう
雙林寺住職です。 なるべく1日1話を目標にしています。仏教話が中心となるかと思いますが、日常生活において、何かの参考になれば幸いです。 恐れ入りますが、個々の記事へのコメントは、Facebookからお願いいたします。 また、広告を掲載していますのでお知らせします。
詳細プロフィールを表示

最近の人気記事

  • 大日盆
  • 聖天縁日
  • 五山送り火
  • 大日さん
  • ご先祖さまはどこにいる?

ラベル

  • 仏さま
  • 作法
  • 周辺探訪
  • 地蔵菩薩
  • 天台宗
  • 弁財天
  • 時事雑多
  • 法話
  • 聖天さま
  • 薬師如来

アーカイブ

  • ▼  2025 (255)
    • 9月 (12)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2024 (366)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (29)
    • 1月 (31)
  • ►  2023 (365)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2022 (365)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2021 (355)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (30)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (27)
    • 1月 (23)
  • ►  2020 (2)
    • 12月 (2)
©2020- Sourinji-Tendai. Powered by Blogger.