しょうぐうさん |
ところで、うちのお大黒はお菓子が好きで、スーパーでの買い物の時には、セール品を毎日のように買ってきます。よくもまあそんなに食べられるものだと感心しますが、私からすると、それだけ食べると太っていつかは糖尿病にでもならないのかと心配です。しかし、体質なのでしょうか、太ることもなく大丈夫なようです。
私は、お菓子類など甘いものは極力食べないように努めています。食べるときといえば、会食などでデザートがでてきたときくらいで、間食もしないです。ただ、こういったお菓子類は食べなくても、身体に支障はないようですが、タンパク質とかカルシウムとか他にも体に必要な食べ物は必ず食べなくてはなりません。
このように考えますと、食べ物に限らず、生活において、「欠かせないもの、必要なもの」と「欲しいもの、無くても困らないもの」に分けられるように思います。あれが欲しいと思ったときに、その基準で考えますとちょっと欲が制御されます。そういう判断ができるようになるとだんだん欲から離れて幸福になっていけるようになると思いますし、案外、モノは無くても暮らしていけそうです。今日も楽しい一日を。