聖天さまご縁日ですね

のぼり旗
 朝から雨空の京都東山です。11月が始まり、今年もあと2ヶ月でお終いです。さて今日は、大安と、一粒の籾が万倍にも実り、立派な稲穂になるとされる一粒万倍日とが重なる聖天さまの御縁日です。御縁日には仏壇や神棚のお掃除をして、お供物にお花を替えたり、普段よりも丁重な読経、祈念などして、日頃の信仰の在り方について見つめ直したり、お寺へ参拝するなど、信心の誠を態度、行動に表すようにされるとよろしいのではと思います。

 では早速お寺へ参拝に行こうと思われたかもしれませんが、ちょっと気を付けたほうがよいことがあります。参拝されるときは、身なりを整えて心も清浄にされていると思いますが、これは自分が参拝しようと思っただけで叶うものではありません。まずは、参拝に行こうと意思を持つのですが、その気持ちを理解してくださる方がおられ、お留守番の方や交通機関で働く人など多くの人たちの協力のもとに実現できることだと思うようにしたいものです。したがって、自分一人で行動して実現させているという勘違いをしないようするべきです。このように、名前も知らない多くの方々のお助けによって実現できることを「おかげさま」といいまして、親切に対応してくださっている方々とのご縁に感謝をして、喜ぶべきです。聖天さまはこの気持ちをお歓びになられ、ご褒美を与えてくださるのだと思います。

 だからといって、数多くお寺へ参拝すればよいというものでもありません。マニュアル的に回数を決めることはできないのですが、聖天さまからのご利益、御救いの手は必ず普段の生活や仕事など、身の回りの出来事を通じてお与えくださるものですので、自分のやるべきこと、仕事などをそっちのけで、周囲の人に迷惑をかけてまでも、毎日参拝したからといってご利益を頂戴できるものではないのです。また、そのようなことを聖天さまは望んでおられません。それよりも、常日頃から一筋に聖天さまを心から信じて、周りの人と和合しながら努力を重ねていると人智では計り知れないご縁やありがたいご利益を頂戴できるのではないかと思います。ご参考になれば幸いです。今日も楽しい一日を。