己巳の日

 晴れ空の京都東山です。今日は、60日に1度巡ってくる「己巳の日」にて、弁天さまのご縁日です。

 弁天さまは、妙音天、大弁才天、弁財天などとも呼ばれます。「七福神」の一員として琵琶を持って宝船にお乗りのお姿はよくお見かけしますよね。一説には、弁天さまは、サラスバティー川を神格化した神さまともいわれています。音楽や、流暢で巧みな話術のことを、流れる水に例えられるところから、音楽や言葉の神さまとされています。さらに、解釈が広がって、芸事や学問の神さまとしても信仰されています。他にも、水は豊作をもたらすことから、農業の神さまとしても崇められています。このようなことから、豊作が富と結びついて、財運、財宝の神さまにもなっておられます。

 しかし、雙林寺の弁天さまは、8本の手があり、様々な武器をお持ちで、頭の上には「鳥居」と「宇賀神さま」をおのせになっておられる「宇賀弁財天」のお姿です。もともとは、大黒天や毘沙門天と同じく、仏教を護るインドのヒンズー教の神さまですので、戦闘態勢をとっておられます。

 世間では己巳の日は、特に金運に効果がある日と言われていますね。財布を購入したり、新しい財布を使い始めるのにも良い日だそうです。宝くじを購入するのもよいでしょうし、お寺へお参りに行かれてもよろしいのではないでしょうか。今日も楽しい一日を。