• TOP
  • 雙林寺ホームページ
  • Facebook

雙林寺住職のブログ

水無月(和菓子)

2024-06-30T14:59:00+09:00 2024-07-01T00:05:49Z

時事雑多

水無月  昨夜からまた雨が降り出しました京都東山です。今日は「大安」にて、「万事進んでよし」となります。今年も、一年の折り返し地点となりました、後半もよい毎日が過ごせますようにと祈るところです。  京都では「水無月」という和菓子をいただく風習があります。水無月とは、氷を表した涼し...

大黒天さまご縁日

2024-06-29T09:43:00+09:00 2024-06-29T00:43:59Z

仏さま 法話

大黒天(雙林寺蔵)  よく雨が降りましたが、ようやくあがって曇り空の京都東山です。京都市内がスッキリと見えますよ。  今日は、60日毎に巡ってくる「甲子の日」にて大黒天さまのご縁日となります。雙林寺の大黒天さまは伝教大師御作と伝わる甲冑を装着されたお像(非公開)です。  大黒天さ...

不動明王さまご縁日

2024-06-28T11:21:00+09:00 2024-06-28T02:21:59Z

仏さま

不動明王(雙林寺蔵)  昨夜から降り出した雨は時折強く、今朝もざーざーと降っています京都東山です。梅雨らしさを感じます。  さて、毎月28日はお不動さまのご縁日となります。不動明王さまは、梵語でアーカラナータといいまして、動かない、動じない という「不動」を意味します。悪魔を降伏...

法観寺

2024-06-27T11:51:00+09:00 2024-06-27T02:53:28Z

周辺探訪

八坂の塔  曇り空の京都東山です。今朝は比較的気温が低く多少過ごしやすい日となっています。  さて、「法観寺」をご存知でしょうか。恐らく、「五重の塔」とか「八坂の塔」といった方がわかりやすいのかもしれません。  この塔は、高さ46mで、周囲の家並みも低く、前の坂の下から見上げると...

露天風呂の日

2024-06-26T11:42:00+09:00 2024-06-26T02:44:37Z

時事雑多

 曇り空の京都東山です。今日は、「露天風呂の日」だそうです。「ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)」の語呂合わせから、岡山県真庭市湯原町旅館協同組合と一般社団法人・湯原観光協会によって制定されたということです。  お風呂のことは「仏説温室洗浴衆僧経(ぶっせつうんしつせんよくしゅそう...

庚申

2024-06-25T11:31:00+09:00 2024-06-25T02:34:18Z

時事雑多 周辺探訪 法話

八坂庚申堂  曇り空にて蒸し暑い京都東山です。ガス管の取り換えで、アスファルトの切削工事が行われていまして、かなりうるさいです。  さて、今日の暦には「庚申(こうしん)」とあります。庚申とは干支で言うところの庚(かのえ)申(さる)の日のことです。雙林寺から歩いて10分くらいのとこ...

お地蔵さんご縁日

2024-06-24T09:32:00+09:00 2024-06-24T00:32:06Z

地蔵菩薩

地蔵菩薩(雙林寺蔵)  雨が降ったりやんだりの京都東山です。今日は大安です。「万事進んでよし」となります。雨の日は気分が沈みがちですが、いいことあるように祈りましょうか。そして、お地蔵さまのご縁日ですね。  お地蔵さまはお釈迦さまがこの世を去られてから56億7000万年の後に弥勒...

« 次のページ 前のページ »

自己紹介

自分の写真
ちぎょう
雙林寺住職です。 なるべく1日1話を目標にしています。仏教話が中心となるかと思いますが、日常生活において、何かの参考になれば幸いです。 恐れ入りますが、個々の記事へのコメントは、Facebookからお願いいたします。 また、広告を掲載していますのでお知らせします。
詳細プロフィールを表示

最近の人気記事

  • 大日盆
  • 聖天縁日
  • 五山送り火
  • 大日さん
  • ご先祖さまはどこにいる?

ラベル

  • 仏さま
  • 作法
  • 周辺探訪
  • 地蔵菩薩
  • 天台宗
  • 弁財天
  • 時事雑多
  • 法話
  • 聖天さま
  • 薬師如来

アーカイブ

  • ▼  2025 (255)
    • 9月 (12)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2024 (366)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (29)
    • 1月 (31)
  • ►  2023 (365)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2022 (365)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (31)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (28)
    • 1月 (31)
  • ►  2021 (355)
    • 12月 (31)
    • 11月 (30)
    • 10月 (30)
    • 9月 (30)
    • 8月 (31)
    • 7月 (31)
    • 6月 (30)
    • 5月 (31)
    • 4月 (30)
    • 3月 (31)
    • 2月 (27)
    • 1月 (23)
  • ►  2020 (2)
    • 12月 (2)
©2020- Sourinji-Tendai. Powered by Blogger.