2025-09-12T06:38:00+09:00 2025-09-11T21:38:56Z
仏さま 法話
晴れ空の京都東山です。今日は一粒万倍日です。新しく何かを始めるに良い日です。もし取り組んでいることがありましたら、取り組み方を見直す日です。そして、万倍の成果となりますように。 さて、今日は「宇宙の日」だそうです。1992年9月12日に、毛利衛宇宙飛行士が宇宙へ飛び立った日で...
2025-07-28T09:57:00+09:00 2025-07-28T00:58:29Z
仏さま
不動明王像(雙林寺蔵) 晴れ空の京都東山です。今日の最高気温は38℃の予想となっています。くれぐれもご自愛ください。昨日、クルマで出かけましたら、気温計が40.5℃と表示されていましたよ。熱い?です。 さて、毎月28日は不動明王さまのご縁日です。 不動明王さまは、日本で...
2025-07-09T12:54:00+09:00 2025-07-11T00:40:29Z
時事雑多 仏さま
曇り空の京都東山です。今日も35℃となっております。お体お気を付けください。 さて、今日の暦には「浅草観音四万六千日(千日詣で)」とあります。7月9日と10日は、観音さまの四万六千日の縁日です。観音さまのご縁日は毎月18日ですが、室町時代以降には毎月「功徳日」や「欲日」という...
2025-06-24T09:11:00+09:00 2025-06-24T00:12:12Z
大黒天(雙林寺蔵) 断続的に雨が降る京都東山です。梅雨な感じがします。今日はお地蔵さまの縁日と、60日に1度の「甲子の日」にて大黒天さまのご縁日とが重なる日となります。 雙林寺の大黒天さまは伝教大師御作と伝わる甲冑を装着されたお像(非公開)です。 大黒天さまは、古いインドの...
2025-06-20T10:18:00+09:00 2025-06-20T01:18:44Z
八坂庚申堂 朝からいいお天気にて暑い京都東山です。気温36℃まで上がる予報です。熱中症対策などお気をつけください。今日は大安にて庚申の日となります。 庚申とは干支で言うところの庚(かのえ)申(さる)の日のことです。雙林寺から歩いて10分くらいのところに、八坂の塔があり、その前...
2025-05-28T10:49:00+09:00 2025-05-28T01:49:56Z
不動明王像(雙林寺蔵) 久しぶりにいいお天気の京都東山です。毎月28日はお不動さまのご縁日となります。 お不動さまの特徴は、九世紀末に天台宗の安然(あんねん)が「不動明王立印儀軌修行次第胎蔵行法(りゅういんぎきしゅぎょうしだいたいぞうぎょうほう)」によって著された「不動明王の...
2025-05-20T10:33:00+09:00 2025-05-20T01:35:09Z
護摩 仏さま
晴れ空の京都東山です。今年9月~10月にかけて国勢調査が行われるのですが、国勢調査員をやってくれと依頼がありました。必要書類を書いているのですが、証明写真を用意する必要があり、ちょっと手間だなあと思っているところです。 さて、今日は十一面観音さまのご縁日となります。十一面観音...