晴れ空の京都東山です。今日は「一粒万倍日」です。取り組んでいることが万倍の成果となるといいですね。
ところで、今日は「カレーライスの日」だそうです。【1982年に社団法人全国学校栄養士協議会が、学校給食週間の前に子どもたちに好まれていたカレーを全国の学校給食メニューとして提供を呼びかけたことにちなむ。また、全日本カレー工業協同組合もこの日を「カレーの日」に制定した】ということです。
米大リーグのマリナーズなどで活躍したイチローさんが、米野球殿堂入りを果たしたというニュースが今朝ありました。イチローさんは、毎朝カレーを食べているらしく、「カレーの日の快挙」「タイミングすごいな」などと話題になっているようです。
比叡山での修行中でもカレーライスが出されます。もちろん精進なので、肉、魚、玉ねぎ、にんにくなどは入っていません。野菜カレーな感じです。薄揚げやこんにゃくが入っていて、何となくお肉に見えたことを思い出します。食べ終えてからは、もちろん、たくあんを使ってお皿を洗う洗鉢をしなくてはなりませんが、お皿が平たく大きくて、時間がかかってたいへんでした。そこで考え出したのが、ご飯だけを少しだけ残してカレーを食べ終えて、そのご飯を使って皿に残ったカレーを拭き取り、最後にたくあんで仕上げるという方法です。時短になったのはよかったのですが、そのあとで、お茶と一緒に飲む味はなんともいえない味覚でした。
カレーは奥深い味ですよね。家庭で作るカレー、友達の家のカレー、キャンプのカレー、と、それぞれに個性的です。みなさんはお好きなカレーはありますか?私の好きなカレーは、近くのスーパーに売っているのですが、ヤマモリのカレーです。タイカレーで、ちょっと変わった味だったり、すごく辛い種類があったりで、結構お気に入りです。今夜はカレーライスに決定ですね。今日も楽しい一日を。