お墓参り

飛行機雲
 いいお天気の京都東山です。飛行機雲ができていましたよ。

 さて、お彼岸にお墓参りをされると思いますが、「お墓参りのお作法はありますか」と尋ねられたことがあります。お墓参りに特別なお作法はなく、大切なことは、ご先祖さまへの報恩感謝の気持ちを込めてお参りをするということでしょうか。新型コロナウィルス感染症対応で、お墓参りの代行を頼まれた方も増えたと思われますが、一度依頼するとその楽さに自分では行かなくなってしまっていませんか。特別な事情がなければ、直接お墓の前でおまいりするようにしましょう。より身近に亡くなった方のことが偲ばれます。このように、お墓参りとは故人と私たちの結びつきを再確認する大切な行いですから、すすんでおまいりしましょう。

 まず本堂のご本尊さまにお参りします。ご住職にご挨拶をして、御本尊さまへのお供えもの、墓地管理料などをお渡しします。ご本尊さまはご先祖さまをお導き下さると共に、私たちをお守り下さいます。

 つぎに、実際のお墓参りとして一例を挙げますと、

  • お参りの必需品→あれば輪袈裟・数珠・経本・線香・ろうそく・マッチ・お花
  • 掃除道具→たわし・歯ブラシ・ほうき・ぞうきん・バケツ・ゴミ袋など。(墓地で貸してもらえるものもありますね)
  • お供えもの→菓子・果物・飲み物・それらを置く半紙など。

以上のものを用意して、お墓を掃除し、線香・ろうそく・お花をお供えして、できればお経をお唱えしてお参りします。お参りが終われば、お供えものは持ち帰ってみんなで分けて食べます。借りた用具は定位置に戻して、職員さんなどにひとこと御礼の心配りをしましょう。

 お墓まいりはなるべく、ご家族揃って行かれることをおすすめします。子供のときのお墓まいりは成人してからの宗教心の種まきにもなります。ちょっとしたイベントにして楽しくお墓参りしたいものですね。今日も楽しい一日を。