大悲万行


 晴れ空ですが、今日も寒い京都東山です。今年の比叡山から発信する言葉が発表されました。「大悲万行(だいひまんぎょう)すべての行ないは大悲から」です。延暦寺のホームページには、【大悲とは、仏さまが常に人々を見守り、苦しみを取り除き安心を与えて下さる御心のこと。私たちにも具わる仏心に目覚め、利他の行ないに努めましょう。】とあります。
 仏さまの御心というと「慈悲」ですが、慈悲の「慈」は与えることで、「悲」は周りの人たちの悲しい気持ちが自分のことのようにわかるということだと思います。その慈悲に基づく行動をしましょうということですね。

 天台宗では、「己れを忘れて他を利するは、慈悲の極みなり」といいますし、その行動は「一隅を照らす」として実践されています。では、具体的にどういう行動なのか、となりますとこれが非常に難しいものです。良かれと思ってしたことが、余計なお世話になってしまうことはよくある話ですね。

 私は、相手が活躍できるような環境づくりであったり、その方の能力が発揮できるように手伝うことではないかと思ったりしていますが、これもまた難しい話です。利他学という学問もあるくらいです。ただ一つ言えることは、こういうことを頭の片隅に置いて、日々考え続けることが大切なのではないでしょうか。今日も楽しい一日を。


■延暦寺から発信する言葉↓↓

https://www.hieizan.or.jp/kotoba/kotoba-r04