招き猫の日

こたつでなくても丸くなる
 多少雲は多いものの晴れ空の京都東山です。さて、今朝ワイドショーで、今日は「招き猫の日」だと言っていました。「くる(9)ふ(2)く(9)」つまり「来る福」の語呂合わせから、日本招き猫協会が制定したようです。

 招き猫をよく見比べると、足(手?)の上げ方に違いがあることがわかります。この足の上げ方によって、招いてもらいたい「福」の内容が異なるのだとか。

■右足 ➡「金運」を招く

■左足 ➡「人(客)」を招く

 ならば、両方上げてもらえば、どちらも招いてくれてとてもよいやんと思われるかもしれませんが、両足を上げると「お手上げ」のポーズになり、かえって、ご利益はないのだそうです。なるほど、いつの世も欲張りはダメだということなのですね。

 また、足の高さによっても意味が違うようです。

■足を高く上げているもの ➡ 少し先の大きな福を招く

■目の位置くらいの低いもの ➡ 近々起こる小さな福を招く

 さらに、色によってもご利益の違いがあるそうです。

■白(三毛猫)➡ 広く福を招く

【オスの三毛猫は1000匹に1匹くらいの確率でしか生まれない貴重なものなので、古来より福を呼ぶ貴重な存在とされてきました】

■黒 ➡ 魔除け

【黒い猫は夜でも目が見えるといわれ、魔除けとしてのご利益があるとされています】

■赤 ➡ 無病息災

【赤は麻疹や疱瘡の神が嫌う色とされてきたため、病を除ける無病息災のご利益があるとされています】

 ということで、招き猫は、愛らしい姿で人を呼んできて商売繁盛にしてくれるだけかと思っていましたが、様々なご利益を招いてくれるとはありがたいことです。今月いっぱいで非常事態宣言が解除になるようですが、さしあたり、現状は赤い猫がいいようですね。

 しっかし、雙林寺にいる猫は今日も写真とおりで、招く気配もありません(^^)今日も楽しい一日を。