2025-09-18T09:57:00+09:00 2025-09-18T00:59:02Z
参拝 年中行事
ところどころ晴れ間が見える曇り空の京都東山です。いよいよ万博の閉会日が迫り、最終日まで入場予約が取れなくなりました。ホームページですら待ち時間が表示されます。私は、ゴールデンウイークに初めて行きましたが、もっとパビリオンを観ておけばよかったと後悔です。仏教でいうところの「やれる...
2025-09-17T09:52:00+09:00 2025-09-17T00:53:48Z
時事雑多
曇り空の京都東山です。連日暑い日が続いているのですが、京都は今年の猛暑日と熱帯夜の日数がともに60日を超えて、国内で観測史上初めての暑さの「60ー60」になったと新聞に書いてありました。つまりは、日本で京都が一番暑いということなんだそうです。引き続き熱中症にはお気を付けください...
2025-09-16T12:23:00+09:00 2025-09-16T04:29:08Z
聖天さま
雙林寺聖天堂 曇り空の京都東山です。予想最高気温36度と今日も暑い日となりそうです。 さて、今日は聖天さまのご縁日ですね。毎日忙しくて到底お寺へお参りなど出来ないとかお作法通りお勤めが出来ないと仰る方もおられると思います。そんな時は、何時でもよいし、どんな所ででもよいので、た...
2025-09-15T09:21:00+09:00 2025-09-15T00:22:04Z
曇り空の京都東山です。今日も最高気温は34℃と、まだまだ蒸し暑い日が続いています。体調管理にはお気を付けください。 さて、「敬老の日」です、おめでとうございます。【多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う国民の祝日】です。敬老の日は、1947(昭和22)年に、兵...
2025-09-14T09:14:00+09:00 2025-09-14T00:14:23Z
曇り空の京都東山です。今日は大安です。「吉日にてすべて進んでよし」となります。いいことありそうです。 さて、毎日蒸し暑い日が続いていますが、SNS上では、萩の花が咲いてきましたとか、すすきの穂が伸びてきましたなどの記事が出始めました。ちなみに雙林寺の萩はまだ咲いていないようで...
2025-09-13T15:50:00+09:00 2025-09-13T06:50:34Z
作法
曇り空の京都東山です。まだまだ暑いですね。 さて、毎月13日は、「一汁三菜の日」だそうです。13が「一汁三菜」の読み方に似ていることから毎月13日に。いろいろな料理を組み合わせて、さまざまな栄養素がバランスよくとれる「一汁三菜(主食・汁物・主菜・副菜・副々菜)」という和食のス...
2025-09-12T06:38:00+09:00 2025-09-11T21:38:56Z
仏さま 法話
晴れ空の京都東山です。今日は一粒万倍日です。新しく何かを始めるに良い日です。もし取り組んでいることがありましたら、取り組み方を見直す日です。そして、万倍の成果となりますように。 さて、今日は「宇宙の日」だそうです。1992年9月12日に、毛利衛宇宙飛行士が宇宙へ飛び立った日で...