千日詣り

 曇り空の京都東山です。朝の気温は24℃と少し過ごしやすくなっています。最高気温は32℃の予想です。そして今日は満月です。満月の日は所願が成就しやすいとされています。いいことがおこるかもしれませんね。

 さて、雙林寺から歩いて20分くらいのところにある清水寺では今日から8月16日まで、千日詣りがはじまりました。千日詣りとは、一回のお詣りが千日分の功徳に相当するとされている観音さまと特に強くご縁を結べる日のことです。この風習は観音信仰の広まりとともに誕生し、古くから観音さまの功徳日として多くの信仰を集めました。期間中は本堂の内々陣の特別拝観も行われるということですよ。今日も楽しい一日を。