いいお天気の京都東山です。今週は冬型の気圧配置でぐっと寒くなるそうですから、体調管理にお気を付けください。そして、今日は、一粒万倍日となります。取り組んでいることを見直す日です。そして、万倍の成果になるといいですね。
ところで、秋晴れの雲ひとつない空は清々しい気持ちになりますが、いろいろな雲が浮かんでいるのもまた一興です。
雲は、高さや形、雨を降らせるかどうかなどの特徴によって、世界気象機関が定める10種類に分けられるそうです。これを「十種雲形」と呼ぶそうです。それぞれに名前がついているのですけれど、イワシ雲、サバ雲、ウロコ雲、シラス雲なんかもあるようで、魚にちなんだ名前が多いような気がします。何でも、漁師さんの間では、イワシ雲が発生すると、鰯が大漁になるという言い伝えがあるそうですよ。
それと、朝からうちのお大黒さん、わーわー言うてると思ったら、ミッキーマウスの誕生日だそうです。1928(昭和3)年のこの日、アメリカ・ニューヨークのコロニー劇場でミッキーマウスが登場する短編アニメーション『蒸気船ウィリー』が初めて公開されたことに由来するとのことです。今宵はバースデーケーキとか出てくるのかな?知らんけど。
ということで、まとまらないお話となりましたが、今日も楽しい一日を。