しずめる

しょうぐうさん
 快晴にて過ごしやすい京都東山です。桜も一気に咲き始めそうです。お彼岸にてお墓参りへは行かれましたでしょうか。

 さて、六波羅蜜の5番目は「禅定(ぜんじょう)」です。禅定は、心を鎮めるということです。

 誰の心の中にも、恨みつらみに怒りが多かれ少なかれ燃えています。気に入らないことは尽きないものです。誰かが旅行へ行ったとか、新車に乗り換えたとか、そんなことでも悔しいなどと思ってしまいます。中にはポストの赤色が気に入らないとかいう人もいましたよ。いろいろと腹立たしいことはありますけれども、そんなことで気分を害してもどうしようもないことではないでしょうか。

 そうしたときに心、気持ちを落ち着けて平常心にすることが禅定です。人それぞれにその方法はいろいろあるでしょうけれども、例えば、ひたすら真言を唱えるとか、お経を読むとか、写経に座禅、また、お寺に詣でて、仏さまの前でブツブツと話を聞いてもらうというのもいいかもしれません。このようなことを行って気持ちが少しでも鎮まれば、それは仏さまからのご利益のひとつなんだと思います。

 すぐにカッとなって、何か仕出かしてしまう前に何とか平常心にもどすことが彼岸へ行くためのお修行です。怒って過ごしても、笑って過ごしても、同じ時間なので、笑って楽しく過ごしたほうがよいのに決まってますよね。

 「忍辱」「禅定」ばかりではストレスを溜めてしまいそうですが、わたしの発散はカラオケで歌い放題を頼んで、大声で好きな歌を歌いますよ。読経でもよく声が出るようになったりしますので、座禅よりいいかもしれません?今日も楽しい一日を。