頭髪の日

 だんだんと寒くなってきました晴れ空の京都東山です。今日は、一粒の籾が万倍にも実り、立派な稲穂になるという「一粒万倍日」ですので、何事を始めるにも良い日とされています。ただし、不成就日でもあるため、そちらのほうが気になる方もおられるのではないでしょうか。

 さて、今日は「頭髪の日」だそうです。「とう(10)はつ(20)」の語呂合せから日本毛髪科学協会によって制定されたとのことです。合わせて「ヘアブラシの日」でもあるようです。われわれ坊主頭にとってはどちらも関係なさそうです。

 僧侶がいわゆる坊主頭にする理由としては、お釈迦さまが髪の毛を剃っておられたからということと、もう一つは、髪の毛は煩悩の象徴で、つまり、断ち切ってもすぐ芽生えてくるという意昧があるので、髪の毛が生えくれば剃るのだということを聞いたことがあります。確かに、ヘアースタイルを考える必要はありませんので、それだけでも煩悩がひとつなくなりますね。

 たしか修行中は1日おきに10分間の入浴時間がありました。その度に、カミソリで頭を剃るのですけれど、慣れない初めの頃は10分間で終えることなど到底できません。互いに助け合いながら剃り合って、体を洗うことなどできる余裕もなく時間切れとなっていました。ちなみに、何枚刃とかいうカミソリは毛が詰まるので、かえって時間がかかりますので、T字型カミソリをおすすめします。そうこうしているうちに、修行のというのはすごいもので、いつの間にか自分で頭を剃り、体を洗い、10秒間湯船に浸かることができるようになりました。今となっては電気バリカンで一発なので、そんなことはできなくなってると思いますけど。

 髪の毛がなくて楽ちんなのはよいのですが、子供たちに見つかると「ツルピカはげあたま~」と、からかわれるのはどうにもいただけません(笑)今日も楽しい一日を。


■わたしは商品名で選んでますよ「ボウズカッター」↓↓

https://amzn.to/3DdNRBA