お薬師さまご縁日です

お薬師さまの薬指
 曇り空にて蒸し暑い京都東山です。今日はお薬師さまのご縁日ですね。これからの護摩はかなりハードになります。

 さて、親指から数えて4番目にある指を「薬指」と呼びますが、薬師如来さまの指に呼び方が由来しているという説があります。Wikipediaには「薬師如来が右の第四指を曲げている事に由来するという説がある」と書いてあるのです。

 右手ですと、施無畏印の印相の4番目の指を曲げていることになります。確かに、延暦寺根本中堂ではそのように説明されていました。 

 気になったので、早速、雙林寺のお薬師さまの右手指を確認してみましたが、特に曲げられているようには見えませんでした。ところが、薬壺を左手の4番目の指を曲げてお持ちになっておられるではありませんか。このことから、全てのお薬師さまには当てはまらないようなのですが、お薬師さまの左右4番目の指には何か秘密がありそうです。

 このお話をよくさせていただいているのですが、参拝者の方から「4番目の指は5本の指の中で一番使わなから比較的清潔なので、その指で薬を塗るようにしたから薬指というようになったのだよ」と、教えていただいたこともあります。諸説ありそうですが、私は、お薬師さまを拝ませていただく時は、まず、薬指を曲げていらっしゃるのかどうかを確認するようになりましたよ。今日も楽しい一日を。