曇り空の京都東山です。連休になりましたが、東山界隈の混雑は半端ないです。祇園から東山五条までは午後から慢性的に渋滞しています。市バスも一度には乗り切れない可能性もありますから、お勧めは、電車です。あちらこちらのお店で、お土産にグルメにと散策されながら神社仏閣巡りをされるのがよろしいかと思います。
さて今日は「勤労感謝の日」です。「勤労をたつとび、生産を祝い、国民がたがいに感謝しあう」ということが趣旨とされています。
もともとは「新嘗祭(にいなめさい)」という古代の収穫祭に由来しているそうです。新嘗祭とは、天皇が新穀を神さまにお供えし、収穫を感謝するという儀式です。1948年に「勤労感謝の日」として制定されてからは、農業だけでなく、すべての労働に対する感謝の意を表す日となっています。働くことは、単に生計を立てる手段だけでなく、自己実現や社会貢献の一環でもあります。仕事を通じて得られる達成感や成長は、私たちの人生を豊かにしたり、社会全体の発展にも寄与することになります。
また、家族や友人、同僚らに感謝の気持ちを伝えることも大切です。普段はなかなか言葉にできない感謝の気持ちを、この日をきっかけに伝えてみてはいかがでしょうか。感謝の心を育むことで、人間関係がより良好になり、職場や家庭の雰囲気も明るくなると思いますよ。ちなみに、我々が行う法要などは勤労なのか何なのか自分の中では曖昧なので、改めて勤労について考えてみようと思います。今日も楽しい一日を。