読書週間

 曇り空の京都東山です。今日は大安、「吉日にて万事進んでよし」です。今朝は涼しく、最高気温も20℃未満で午後から雨の予報となっています。週間予報ではこれから秋本番な感じとなっています。

 さて、みなさまはどんな「〇〇の秋」をお過ごしでしょうか。毎年10月27日〜11月9日は、「読書週間」となっています。1947年に制定されたとのことです。 

 もともとは「読書の力によって、平和な文化国家を創ろう」という発想から始まった週間だったそうです。読書をすることで、知識が深まったり、語彙力が高まったり、論理的に思考できるようになったりなどして、ひいては世界平和にもつながるということになるのかもしれません。

 調べてみますと、読書には

  • 新しい知識が得られる
  • 豊かな言葉、表現を学べる
  • 感性豊かになり、コミュニケーション能力が向上する
  • 想像力や創造力を養える
  • 記憶力アップや集中力アップ
  • 認知力の低下を防ぐ
  • 脳を鍛えて若々しくなる

の効果があるそうです。毎日30分から1時間くらい本を読むとよいらしいです。

 しっかし、最近はペーパーレス化でタブレット端末などで読書ができるようになりました。書店に出向かなくても簡単に書籍を購入することができますし、いつか読もうとそのままにしていても邪魔にも積読にもなりません。持っているという安心感だけしか得られなくなっている気がするのは私だけでしょうか。この週間だけではなくて日頃からしっかりと本を読まないといけないですね。今日も楽しい一日を。